ネット

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 朝一から閉店までφ ★ :2022/05/25(水) 11:50:00.01

2022年05月25日 00:00

人前に立つ機会が多い職業柄なのか、見た目の若々しい人が多い有名人。何かのきっかけで実年齢を知って、驚かされることも少なくないですよね。
そこで今回は、2022年で45歳と知って驚く女性有名人は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 松たか子
2位 菅野美穂
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/8011/ranking/53942/

3位は「松たか子」!


(出典 m.media-amazon.com)

出典:Amazon
歌舞伎役者の家に生まれ、1993年に歌舞伎座で初舞台を踏む。翌1994年に『花の乱』(NHK)でドラマデビューし、以降も『ロングバケーション』(フジテレビ系)などの話題作に多数出演する。2022年6月にメインキャストを務める映画『峠 最後のサムライ』が公開予定。

生年月日:1977年6月10日
出身地:東京都


2位は「菅野美穂」!


(出典 ranking.xgoo.jp)

1992年に芸能活動を始め、翌1993年にドラマで女優デビュー。1996年のドラマ初主演作『イグアナの娘』(テレビ朝日系)で注目され、以降も数々の作品に出演する。2021年には、約4年ぶりの主演ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)が放送された。

生年月日:1977年8月22日
出身地:埼玉県


1位は「安室奈美恵」!

https://m.media-amazon.com/images/I/51X+oRG6PiL._SX300_.jpg
出典:Amazon
1992年に「SUPER MONKEY'S」のメンバーとして歌手デビューし、1995年にシングル『TRY ME~私を信じて~』がヒット。以降はソロとして活動し、数々のミリオンヒットを記録する。2017年9月に1年後の引退を発表し、翌2018年9月に地元の沖縄でラストライブを行った。

生年月日:1977年9月20日
出身地:沖縄県
「平成の歌姫」と称されるほどの人気を誇り、2018年に惜しまれつつも芸能界を去った女性有名人が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~46位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが2022年で45歳と知って驚いた女性有名人は、何位にランク・インしていましたか?
写真:タレントデータバンク
(菅野 美穂|1977/8/22生まれ|女性|AB型|埼玉県出身)
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:612票
調査期間:2022年4月29日~2022年5月13日

ランキング順位を見る
https://ranking.goo.ne.jp/column/8011/?page=all


【【芸能】2022年で「45歳」と知って驚く女性有名人ランキング】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

三崎 優太(みさき ゆうた、1989年〈平成元年〉3月29日 -)は、日本の実業家、YouTuber、タレント、アイドル (SNiii解散)。 北海道北見市出身。クラーク記念国際高等学校卒業。株式会社メディアハーツ(現:ファビウス株式会社)創業者。現在は、株式会社みさきホールディングスの代表取締役。
22キロバイト (2,621 語) - 2022年5月10日 (火) 06:32


(出典 www.tokyo-sports.co.jp)



1 爆笑ゴリラ ★ :2022/05/21(土) 05:37:57.50

5/21(土) 5:15
東スポWeb

【本人告白】〝青汁王子〟三崎優太氏が語る救急搬送の真相 誹謗中傷で心が折れた…
取材に応じた三崎優太氏(東スポWeb)
 いったい何があったのか。青汁王子こと起業家の三崎優太氏(33)が20日未明、東京・渋谷の自宅から昏睡状態で救急搬送された。直前には意味深なツイートを連続投稿していただけにネット上では心配の声が上がったが、病院から自宅療養で戻った三崎氏が取材に応じ、騒動に至った真相を激白した。


 三崎氏は20日午前2時30分、書斎で倒れているところを警察や救急隊、三崎氏のユーチューブ担当のディレクターA氏らに発見され、すぐさま救急搬送された。傍らにはお酒と錠剤が散らばっており、さらにA4で13枚にもなる「遺書」が机の上に置かれていた。
 
 昏睡状態だった三崎氏の意識が回復したのは12時間たってからのこと。命に別状はないというが、20日夕には救急搬送されたとの報道が出て以降、SNS上で三崎氏の発信がなかったため、安否が心配された。

 記者もすぐさま連絡を取ったが、三崎氏からは「ご迷惑とご心配をおかけしました」との返事があったきり。その後、深夜になって、三崎氏自ら取材に応じた。

 三崎氏は昏睡状態に陥る前の最後のツイートで「150本以上の誹謗中傷をされたら、一般の人は自*てもおかしくないです。本当にどうかと思います」と深刻な状況を投稿していた。三崎氏によれば、とあるユーチューバーX氏による執拗な誹謗中傷と嫌がらせ行為が始まったのは今年3月のことだ。
 
 2019年に脱税事件後、週刊誌とウエブ記事で「反社とのつながりがある」と報じられた三崎氏は名誉毀損で訴訟し、3月には週刊誌に対し、勝訴した。X氏の攻撃が始まったのはこの動きと前後しており、三崎氏への攻撃はエスカレートする一方だったという。

「同級生をギターで殴って、頭蓋骨骨折させる傷害事件を起こした」と事実無根のデマを流され、いわれなき過去を掘り下げられ、その攻撃の矛先は会社や家族にも及んだという。三崎氏はユーチューブ側にX氏の違反行為を何度も通報するが、対処されないまま時は過ぎるばかり。今月になってからは渋谷署に刑事告訴し、捜査も始まっていたというが、X氏の行為は全く止まる気配はなかったという。

 三崎氏は「自分のことだったら我慢すればいいが、地元の北見にまで訪れ、妊娠している妹の過去や家族のことまで誹謗中傷して、明らかに異常」と精神的に折れてしまったという。遺書の最後には「自分の命を持ってでも誹謗中傷に対する法改正がより加速し、厳罰化が進み、そして誹謗中傷で苦しむ人が減ってくれることを願っています。自分の人生に悔いはありません」とまでつづっていた。

 三崎氏は「ユーチューブというプラットホームに1日2本以上、事実無根の動画を流された。何か月にわたって、SOSを出しても対応してくれない。誹謗中傷地獄から抜け出すために僕ができる選択肢はこれしかなかった。一石を投じたかった」と声を絞り出した。
 
 なんとか一命は取りとめ、正気を取り戻した三崎氏。「病院に訪れた警察の人からは『告訴を受理し、一生懸命捜査しています。命を落とす選択ではなく、戦いましょう』と励まされ、ファンからもたくさんの応援メッセージを見て、頑張らないといけないと思った」と前を見据えた。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab5224147c3b9f446bed4aa6c5b6f7691316ffb3


【【本人告白】〝青汁王子〟三崎優太氏が語る救急搬送の真相 誹謗中傷で心が折れた… 】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 風吹けば名無し :2022/05/23(月) 08:46:02.45

毎日、テレビや映画、雑誌、SNSなどで目にする芸能人。実際に「この顔に生まれ変わりたい!」と憧れ、なりたいと思う顔を全国の高校生男女500人(男子149人/女子351人)に聞いたところ、男子が選ぶなりたい顔の男性芸能人では「菅田将暉」さんが1位でした。


【現役高校生が選ぶ「なりたい顔ランキング」 男性芸能人1位2位3位は!】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 muffin ★ :2022/05/20(金) 21:46:04.61

https://smart-flash.jp/entame/182632
2022.05.20 17:45

2022年春に始まったドラマが、軒並み苦戦している。以下、今クールの21時から22時30分に放送されている11本のドラマの平均視聴率を見てみよう(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)。

1位『マイファミリー』(12.0% TBS系 日曜21時)
2位『未来への10カウント』(10.6% テレビ朝日系 木曜22時)
3位『元彼の遺言状』(9.7% フジテレビ系 月曜21時)
4位『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』(7.8% TBS系 火曜22時)
5位『悪女(わる) ~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』(7.7% 日本テレビ系 水曜22時)
6位『インビジブル』(7.2% TBS系 金曜22時)
7位『金田一少年の事件簿』(6.9% 日本テレビ系 日曜22時30分)
8位『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』(6.4% 日本テレビ系 土曜22時)
9位『恋なんて、本気でやってどうするの?』(6.2% カンテレ・フジテレビ系 月曜22時)
10位『やんごとなき一族』(6.1% フジテレビ系 木曜22時)
11位『ナンバMG5』(5.4% フジテレビ系 水曜22時)

平均視聴率が二桁を超えたのは、二宮和也主演の『マイファミリー』と、木村拓哉主演の『未来への10カウント』の2本だけ。いずれもジャニーズ事務所のタレントが主演のものだ。10年前の2012年には、ドラマ16本中6本が平均視聴率で二桁を超えていた。比率でいえば、10年前から半減した形だ。

「YouTubeに加え、Netflixなどの定額配信サービスなど、コンテンツがあふれており競争が激しくなっています。

リアルタイムでドラマを視聴する習慣が、若い人にはなくなってきてもいます。実際にドラマ自体が面白くなくなっている面もあるでしょう。視聴者からの苦情を恐れて、表現が自主規制に向かっていますから。そのなかで、ジャニーズ主演ドラマが強いのは、熱狂的ファンが一定数、観てくれるから。今後も、ジャニーズ主演ドラマが増えていくのでは」(芸能ライター)

SNSでも「ドラマ離れ」を示唆する声が数多く上がっている。

《最近(ここ数年)ね バラエティー番組やドラマって全然見なくなった てか、つまんない》
《最近はドラマでさえも見なくなった、完全なテレビ離れ人間です》
《日本のテレビ局もドラマ制作について改めて見つめてもいいと思ったり? 国内のドラマ離れはこのままじゃ深刻化するばかりかと、、、》

あるときから、地上波ドラマは「二桁行けば合格点」といわれる時代となった。だが今では、その「合格点」さえ高いハードルになっているのだ。

★1:2022/05/20(金) 18:29:12.26
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653038952/


【【芸能】若者のテレビ離れ  2022年春ドラマ「視聴率二桁超えはたったの2本」】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

東谷 義和(ひがしたに よしかず、1971年10月6日 - )は、日本のYouTuber。YouTubeチャンネル『東谷義和のガーシーch【芸能界の裏側】』を運営。アパレル会社QALB(カルブ)の元社長。元実業家。愛称は「ガーシー」。兵庫県伊丹市出身。身長180cm。血液型はA型。兵庫県立伊丹西高等学校卒業。
19キロバイト (2,303 語) - 2022年5月19日 (木) 16:48

1 ネギうどん ★ :2022/05/21(土) 11:52:48.88

 突如現れた、芸能界の裏側を暴露する男に注目が集まり、はや3月弱が経った。

 東谷義和氏が開設したYouTubeチャンネル『ガーシーch【芸能界の裏側】』は、綾野剛や城田優ら有名人たちの知られざる裏側を次々と告発。現在は、当初の勢いに比べると陰りが見えるが、まだまだ“爆弾”を匂わす投稿を続けている。

 だが、一部を除けば、メディアの後追いや暴露された芸能人たちへの影響は限定だと感じる方も多いのではないか。実際に、広告代理店やテレビマン、芸能事務所は世紀の暴露チャンネルをどう見ているのか。その声を拾った。

「投稿されている内容や発言は、大半が事実でしょう。すべてが東谷氏の虚言というには明らかに具体的すぎますから」

 こう話すのは、あるキー局の社員だ。だが、暴露チャンネルの影響が、制作側にあったかと尋ねると、首を横に振る。テレビマンたちも、当初はある程度、ガーシーチャンネルに注目していたという。ただし、それは仕事ではなく一視聴者としてだ。その上で「明らかにやりすぎですよ」と、冷淡な口調でこう続けた。

「明確な違法行為や逸脱行為があれば別ですが、『あいつは女好き』『あの子は誰と付き合っていた』『こんな場にいた』と話すのは、明らかにルール違反でしょう。芸能界には昔からこういった女衒を生業にする人間はいます。ただし、誰もが線引きはしていたわけです。問題は、今やテレビも人手不足で、素人に毛の生えたような人間も多いことです。あるワイドショー番組の企画会議で、『ガーシーチャンネルの検証』というテーマが上がった時は、さすがに驚きましたね。でも、上の人間にはYouTubeなんて見ないという人もまだいるので、『それ誰や?』となっていましたが」

 そして、憶測の域は出ないと前置きしつつ、こう話す。

「あれだけいろんな場所に顔を出していたら、おそらくテレビマンのなかにもガーシーに女性を世話してもらった人間もいるでしょう。特にキャスティングやかつてのドラマ畑あたりはいかにも、という感じがします。現在、一部では訴訟の動きがあり、裁判となると一般的にも表沙汰になるので、その場合はテレビでも取り扱うことはありそうです。ただ、自分たちの保身もあり、ガーシーを本質的に叩くことはないのだろうとはみています」

スポーツ紙や週刊誌も静観するワケ

 芸能人の恥部を暴露するという、いかにもスポーツ紙や週刊誌が食いつきそうなネタだが、そちらも予測されたより静観するメディアのほうが多いといえる。なぜなのか。スポーツ紙の芸能担当記者は、次のように話す。

「単純に、まともな記者ほど関わりたくない、というのが本音ではないでしょうか。今は直撃した芸能人や取材先に自分たちの名刺や個人情報を晒される、ということも増えてきています。ネタが欲しいとはいえ、危ない橋は渡りたくないという記者が多い。小林麻耶が市川海老蔵の暴露を始めた際に、各紙取材をしていましたが、ガーシーとの対談がアップされた時に、『これは触れてはいけない2人だ』と判断しました。良くも悪くも、何かに突出しすぎた人間ほど、記事にはしにくいという面はあるんです」

 暴露された芸能人たちに関しても、現段階ではキャスティングや仕事に大した影響はないという見方が妥当、と話すのは、大手広告代理店の社員だ。その理由は、グレーな部分が多く、正確なジャッジが難しいということだという。

「今のスポンサーたちの動向は、すべてにおいて『臭いものに蓋』の精神です。グレーなものはクロという。ただし、暴露された芸能人たちに対して、そこまで強い拒絶反応があるかというと、答えは『ノー』でしょう。理由は、“片方だけが言いっ放し”というYouTubeの性質と、ガーシーチャンネルに関しては、それを見た視聴者たちの反応が鈍いという点にあります。

 特に金銭的トラブルにより私怨があるというところはポイントで、そこに乗りたくないという反応も業界内ではあります。要は、グレーとの判断でとどまっているということです。新田真剣佑の事務所が訴訟の準備をしているとの報道もありましたが、名誉毀損となれば、事務所側がほぼ勝ちます。裁判所の判断という公式な見解が伴えば、これまで通りの仕事へ、という流れになるでしょう」

 一方で、芸能事務所の関係者たちは怒り心頭な様子だ。その理由は、数々の暴露により、実務的な面で影響を被っているからだ。

続きはソースで
https://biz-journal.jp/2022/05/post_295051.html


【東谷義和氏 ガーシーに暴露された芸能人ほぼノーダメージ メディア総スルーのワケ】の続きを読む

このページのトップヘ