ネット

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 名無し48さん (2段) :2021/10/28(木) 12:24:47.85
 視聴者の好感度は高くても、現場でのスタッフ受けは最悪……なんてことも珍しくないのが芸能界。特に現場スタッフへの対応には、その人の “素” が出やすいものだ。

【TOP25まで掲載】ローラや大島美幸も高ランクに位置!現場で見た「本当に性格がいい」女性芸能人ランキング

 そこで今回、NHKや民放各局のバラエティの現場で働くプロデューサーからAD、ヘアメイクまで、テレビ制作関係者300人に大手広告代理店がアンケートを実施。

 調査対象者には「一緒に仕事をして性格がよかった」タレントを3名まで挙げてもらい、1位=3ポイント、2位=2ポイント、3位=1ポイントとして集計した。カメラが回っていないところでのエピソードを証言してもらった。関係者が見た「本当に性格がいい芸能人」は誰なのか?

 タレントだけでなく、アイドルのプロデュースなど、多方面で活躍中の指原莉乃は5位。

「お偉いさんやスポンサーと話すときも、言葉遣いや姿勢が不遜ではないのが、メインで大きな番組を任される要因でしょう」(ディレクター)と、その “大人の対応力” を評価する声が多かった。


(出典 data.smart-flash.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e43782f56d5eebb0b9244dd7426dacc2c71e429c

「小さなお子さんが現場で泣いてしまったときに、嫌な顔をせずあやしていました」ととあるディレクターは指原について明*

(出典 i.imgur.com)
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

【【朗報】テレビ関係者300人に聞いた「性格がいい女性芸能人」5位指原莉乃、18位生駒里奈】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 muffin ★ :2022/06/20(月) 17:45:56.29
https://tablo.jp/archives/44743

6月19日は格闘技の、エンターテイメント業界の伝説となり得るでしょう。那須川天心vs武尊の世紀の一戦。何10年経っても語り継がれる死闘は判定5-0で天心選手の勝利。その他のアンダーカードも、メイン級のものばかり。

その世紀のリングでは、実況アナウンサー曰く「豪華な観客」がせいぞろいとのこと。彼らが席に座る度に、カメラが芸能人たちを抜くのですが、Abemaで視聴していた僕は、YA-MAN選手vs芦澤選手の試合の際、開始のゴングが鳴り終わらないうちに芦澤選手が突っ込んでいったのか、いかなかったのか確認出来ませんでした。余計な事をしてくれました。

また、ツイッタートレンドに入っていましたが、東京芸人のトップを極めたと言っていいでしょう有吉弘行さんは人気ラジオ番組「Sunday Night Dreamer」では「俺も見に来ますか?」と招待されたとのこと。因みにチケット代200万円と思われる最前席です。

有吉さんはテレビに映るのが嫌でキャンセルしたのですが、その理由が「自分が試合見てても、芸能人の映像映るじゃない(略)。解説とか裏方のリポートとか仕事があって端の報に座っているならいいけど(略)ちょっと恥ずかしいよ」。

さらに「俺がジャッキー・チェンとか(略)だったら堂々と座って」「有吉がさ、キックボクシング(略)最前列で真面目な顔して座っていたら(略)見てる人は思うよ。『ジャマなんだよ! リング映せよ!(略)』って。外国だとアル・パチーノだけどね。日本だと『有吉か』って反感買うだけだよ」。

中略

「このくらい有名になり、認められてから招待席座れよ。格闘技ファンに失礼じゃないの」と有吉さんの言葉を意訳しておきます。

現に、格闘技選手からも

【「格闘技界に精通していますみたいな顔をして偉そうに座っているの何回も映されて不快。その人達がいなきゃ他で前で観たかった人もいるかも知れないのに失礼】というもの。

また、これはかつて弊サイトでインタビューした総合格闘家平本蓮選手のツイートですが

【あと、気軽に天心(絵文字)武尊(絵文字)みたなやっている芸能人クソほど腹たつわ。お前らと次元が違うからな】(2022 6/20 12:29)

【モニターに一瞬映る芸能人目当てで格闘技見るようなやつはそもそも格闘技好きにならんぜ。意味のない広告】(2022 6/20 12:39)。

200万円席に招待するのは百歩譲って良いとしましょう。また、芸能人も興味があったり友人格闘家が出ていたりするのもあるのか、観に行くのも分かります。で、あるならばもう少し、殊勝な顔をして座っていてはどうでしょう。アカデミー賞俳優たちでさえ、自腹でチケットを購入しています。そして画面で抜かれると、超大物俳優を目にした客は湧きます。俳優も画面に向かって笑いかけます。客、選手、運営が一体となった興行です。

それに引き換え、これだけ招待芸能人に批判が出るのは、「何か」自覚をしていないからでしょう。

因みに、横浜流星さん、市原隼人さんらはきちんと第一試合から観戦していたため、格闘技ファンからもおおむね好評に見られていたようでした。招待される側も、かくあるべしと思います。(文@久田将義)

全文はソースをご覧ください

【【THE MATCH】「招待芸能人」に現役格闘技選手からも痛烈批判】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 首都圏の虎 ★ :2022/06/21(火) 19:47:52.74
最近、テレビ局のプロデューサーやディレクターらを歯ぎしりさせているのが、芦田愛菜(17)と工藤静香(52)の2人だ。情報バラエティー番組やドラマなどのキャスティング会議で毎回名前が挙がるものの、最終的にはスケジュールを理由に断られてしまうという。

◆CMが主戦場のワケ

レギュラー番組が1本しかないにもかかわらず、芦田の親近感や知名度が落ちないのはなぜだろう。

「忙しい合間を縫って今年、映画『メタモルフォーゼの縁側』で主演しましたが、主な活動の場をCMにしているからです。現在『ソフトバンク』、『山崎製パン』、『サンヨーホームズ』など計15社もの企業に出演している。効率の良い働き方です」(芸能プロダクション関係者)

芦田が効率的に芸能活動を展開する最大の理由は、学業を優先しているからだ。現在高校3年生の芦田は大学進学を控え、受験勉強に取り組んでいる。

「芦田が通うのは、都内の有名大学付属高校です。現在3年生。成績優秀で、系列大学進学は確実なのですが……。芦田の場合は少々、事情が異なっています。全学年で3~5人しか進学できない、医学部の内部進学の枠を狙っているといわれているんです」(同前)

今年5月、芦田を巡るあるネット情報がテレビマンをザワつかせた。

「医学部内定情報です。もし、事実なら最低でも6年間、芸能活動を休止せざるを得なくなるかもしれません。というのも、系列大学の医学部は非常に難関で、それだけ学業も忙しく、タレント活動をしながら通うのはかなり厳しい。それに内部進学の枠を得たら、下手な成績を残すことはできません。もし芦田が医学部に内部進学をしたら、学業に専念する可能性が高いでしょう」(制作会社スタッフ)

ところが、芦田の医学部内定情報はフェイクニュースの可能性が高いことが判明する。5月の段階では、医学部への内定は出ないのだという。

「3年間の成績を元に、最終面談で本人の意思を確認します。5月時点では決まりません」(芦田が通う付属校の大学関係者)

情報が錯綜する中、テレビ局員を歓喜させたニュースもあるという。

「芦田が医学部を大きな選択肢の一つと考えているのは間違いないようです。ただ内部進学だけではなく、他大学も選択肢に入れているというのです。もちろんどこの大学の医学部に通うかにもよりますが、芦田の系列大学より忙しくないところであれば、芸能活動を続けられる可能性があります。

内部進学でなく、一般入試で他大学に行くのであれば、成績のこともそこまで考えなくてもいい。芸能活動をするのであれば、大学サイドの許可が必要になることもありますが、そうであっても、彼女の好感度を考えたら認められる可能性が高いでしょう」(前出・芸能プロ関係者)

一方、工藤の人気の高さにも独自の理由がある。

「最大の理由は、プロデューサーとしての素晴らしい能力です。人気俳優・木村拓哉の妻でありながら2人の娘であるCocomi(20)とKoki,(19)をデビューさせ、一流のタレントに育てあげました。ママタレというのも、女性からの関心が高い要因でしょう。

しかし工藤はバラエティー番組などには基本、出演しません。レギュラー番組も持っていない。現在は、プロデューサーに徹しているんです。露出する時は、何かのキャンペーンと連動するはずですよ」(同前)

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed24fdda7a405ccf9a6812f1aa1a5de140f5b321

【【芸能】芦田愛菜と工藤静香…テレビの超人気者「露出が少ない」意外な理由】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

西村 博之(にしむら ひろゆき、1976年(昭和51年)11月16日 - )は、日本の実業家、著作家(書籍・動画)。日本最大級の匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」管理人。ドワンゴが資金提供している日本最大級の動画配信サービス「ニコニコ動画」元取締役管理人。東京プ
245キロバイト (37,362 語) - 2022年6月19日 (日) 10:04

1 combatt ★ :2022/06/19(日) 19:42:46.37
 2ちゃんねる元管理人で実業家のひろゆき氏(45)が19日、無所属で今夏の参院選(22日公示、7月10日投開票)への立候補を予定している作家の乙武洋匡氏(46)の政策、キャンペーン概要を発表するキックオフイベントに参加した。質疑応答では、2ちゃんねる管理人時代の多額賠償問題について言及する一幕があった。

【写真】イベントで乙武洋匡氏にマイクを向けるひろゆき氏=都内

 会見の質疑応答で取材陣から「2ちゃんねるを通じて不法行為で訴えられて数億円の賠償を抱えられているということで、それをお支払いになっていない方を国政の場で応援にお連れするのはいかがなものか」と乙武氏に、「(米国の)4chanに関して連邦議会から白人至上主義者や殺人事件の関与について、何らかの報告をしろと去年言われていたと思いますが、それはどうなりましたか」とひろゆき氏に質問があった。

 前日の渋谷街頭演説に続いて応援を受けた乙武氏は「そこも含めて有権者の方に判断していただくのがいいのかと思っています。私自身もそんなに誇れる過去ばかりではない中で、それも含めて有権者の判断に委ねるしかない。ひろゆき氏にそういう事実があるなら、そういう方に応援されるのはどうかと疑問に思う方は私を避けるでしょうし、有権者に委ねたいと思います」と応じた。

 賠償金を受け取っていない人から「なぜあんな男がテレビに出ているのか」という心境を聞いていると質問者が続けたのに対して、ひろゆき氏は「請求権は切れているはずなので、切れていない方で連絡を取れた方はいますか」と逆質問。「たくさんいる」などと応じた質問者に対し「裁判の話は10年で時効になるので、時効になっていない人がいるなら、誰か知りたいですね、純粋に。10年経つと裁判が無効になってしまうはずなので、請求権はないはずなんですよ」と続けたところで、報道陣から同応答の打ち切りを求める声が挙がり、司会者の判断で次の質問に移行された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7336c288ec102c30697cdfd9cceb4969bb1cba93

【ひろゆき「2ちゃんねる」巡る賠償金〝踏み倒し〟疑惑に「請求権切れている」と反論】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


1 jinjin ★ :2022/06/18(土) 23:43:05.03
川口春奈、みやぞん、さまぁ~ず タレントが続々YouTube活動休止の事情


NHK朝の連続テレビ小説『ちむどんどん』に出演中の女優、川口春奈が6月12日にYouTubeチャンネル「はーちゃんねる」を更新。
「ちょっと忙しくって。ちょっとだけ『はーちゃんねる』休暇をいただきたいと思います」と1か月間動画を休むことを報告した。


スポーツ紙芸能デスクは言う。
「理由はドラマ撮影だそうです。現在、『ちむどんどん』に加え、ヒロインを務めた映画『極主夫道 ザ・シネマ』が公開中の川口ですが、今後も新作の撮影が絶えません。川口のYouTubeは“素の彼女が観られる”と評判で、チャンネル登録者数153万人を誇る人気コンテンツのため、本人もスタッフも残念でしょうが、やはり本業に支障を来すわけにはいかないという判断に至ったようです」


実は川口に限らず、テレビタレントがYouTubeを休止する事態が相次いでいる。
お笑いコンビ「ANZEN漫才」のみやぞんは6月12日、自身のYouTubeで、しばらくの間、動画配信を休止することを報告。「本当にスケジュールがないというのが現状でございます」と理由を説明した。


お笑いコンビ「さまぁ~ず」も4月30日、大竹一樹がドラマ出演で多忙のため、YouTubeでの活動を休止し、当面は三村マサカズとゲストで配信していくと発表。
ところがその後、5月14日、今度は三村が「俺も休む」とコンビでの休止を決断した。


なぜここに来てテレビタレントたちによるYouTube活動の休止が相次いでいるのか。
芸能評論家の三杉武氏が解説する。

「川口春奈、みやぞん、さまぁ~ずは、いずれもそれぞれ本業が忙しく、決してネガティブな理由で休止するのではないことが共通しています。タレントによるYouTube活動が転換期を迎えているということでしょう。

コロナ禍で活動が制限されるなかで、多くのタレントがYouTubeアカウントを開設し情報を発信するようになり、自身のブランディングはもちろん、経済的にもプラスになったのは間違いありません。特に舞台や営業が激減したお笑い芸人にとっては、テレビや舞台に頼らないYouTubeは活動の幅を大きく広げました。ただコロナが収束し、仕事面での制限もなくなり、ほぼコロナ以前に戻りつつあります。YouTubeばかりに注力していられないというのが現状のようです。

当初は気楽な気持ちで少しでもプラスになればと始めたYouTubeが本業の重荷になるようでは本末転倒。彼らは発信力があるだけに、再生回数が減ったり、更新頻度が少なくなるだけで、ネガティブなニュースとして取り上げられてしまう。また人気アカウントになれば、それなりにクオリティの動画を作らないと、というプレッシャーもあるでしょう。本業がYouTubeという動画配信者ならともかく、テレビなどをメインに活動しているタレントにとって、金銭面や宣伝効果などを考えると、そこまで労力を費やして動画を更新するメリットが少なくなってきているのかもしれません。今回揃って更新停止を発表したのも、そんな裏事情があるのではないでしょうか」


https://news.yahoo.co.jp/articles/f6effc8a4527d4fbb467d91276c2d4539da1f31c

【【芸能】川口春奈、みやぞん、さまぁ~ず タレントが続々YouTube活動休止の事情】の続きを読む

このページのトップヘ