パンサーは、吉本興業東京本社(東京吉本)に所属する菅良太郎と向井慧と尾形貴弘からなる日本のお笑いトリオ。2008年6月16日結成。 菅 良太郎(かん りょうたろう、1982年4月7日 -)(40歳) 大ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は一番左。 向井 慧(むかい さとし、1985年12月16日 -)(36歳) 22キロバイト (2,777 語) - 2022年5月14日 (土) 13:41 |
5/19(木) 12:10配信
スポニチアネックス
お笑いトリオ「パンサー」の向井慧(36)が19日、TBSラジオ「パンサー向井の#ふらっと」(月~木曜前8・30)に生出演。「ひとりディズニー」について熱く語った。
番組では「私の良いところ」というテーマで、リスナーからの「結構、何でも一人でできるところです。映画とか回転寿司とかディズニーとか。一人でフラっと行っちゃいます」というメッセージを紹介。向井は「僕も一人は結構、得意というか、基本一人なので、今なんかは」と話し「だから、ひとりディズニーも行きましたね、ディズニーシー。園内でラジオ聴いてましたね」とパーク内での過ごし方を明かした。
これに対し、女優の高橋ひかるは「分かる!一緒なんですけど!」と同意。「私もディズニーでずっとイヤホン付けて歩いてました」と声をうわずらせた。向井は「逆にでもそれが、何かちょっと贅沢というか…ディズニーで聴くラジオ、面白いよね」とし「贅沢だもん。絶対、他のアトラクションとか乗ったらいいのに“俺はここでラジオ聴いてるぞ”というこの気持ちね。独特の楽しみ方ですけど」と語った。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9062a108630925ebf54b16f2da2f5de8029d59
>>1
わざわざ人に話す事ではないな
>>1
年パスある人はそういう楽しみ方してるね。特に家が近い人。
>>1
一人ディズニーを楽しむ人がテレビに出ていたが、単行本を持ってふらっとディズニーランドに行って読んで帰ってくるのだと
年間パスポートでアトラクションは飽きるほど乗っているし、ただ園内の雰囲気を楽しむ為に行くとか
玄人の楽しみ方なのでは
人それぞれだな
風間くんの椅子を狙う向井
女の子を見るはあかんか
30後半から自然を愛したくなるから金のかからない山とかに行く
観光地は行かない
ふらっとリスナー離脱組多いっぽいよ
まわりが複数でいるのに、自分だけ一人とか耐えられないわ
自分に物凄い自信があるならいいけど
尾形が田中圭に見える時がある
やめて欲しい
>>11
尾形はうっすら入ってるんだよね田中圭が
それがたまに前に出てくる
それってひとりラジオの楽しみ方では?
ディズニーがトッピングじゃん
よく知らないけど園内独自の放送をしているの
高橋ひかるは向井を狙ってるな
映画や回転寿司くらいなら普通やろ
ディズニーはなかなかハードル高いが
近場に住んでるやつや年パス持ってるレベルのやつだと
そういう楽しみ方に変わってくんだろな
アトラクションに並ぶのはカップルや遠方から来た旅行者や家族連れだけ
>>17
観光地あたりに住むとそんなだわ。
>>17
地方民としては実に羨ましい
1人だとアトラクションに知らない人と一緒に乗らされるのか?
年パスであればわかる
一日券であれば贅沢な使い方だ
全く引きのない内容…昼のラジオ向いてないなぁ…
夜ならいいかもしれないけど
自分が好きなんだなとはわかるね
大学時代の友達で重度のディズニーマニアがいて年間パスポート買って一人でも普通に行ってたわ
就職のときに千葉の企業受けまくってた
結局都内の会社に就職したけど住まいは千葉にして未だに週1~2回はディズニーに通ってると言ってた
伊集院時代から聴いてる時間帯だったけど初回を30分聞いて即離脱、文化放送へ乗り換えた
>>24
自分はニッポン放送、垣花、モリタクに移動した
金曜日は春風亭一之輔だし面白いよ
>>24
ニッポン放送の「チャリで30分」も全くつまらなくて始まると局変えてたので、伊集院の後釜は嬉しくなかった
一応聞いたが、やはりあのネチャネチャした喋りが
性に合わず文化放送の新番組に変えた
垣花の方は全く聞く気がない
「5時に夢中」も早く辞めてほしい
安東弘樹の方が全然マシ
ホリプロのパワーでとった仕事だから
辞めないんだろうけど
パンサーでネタ書いてる人元気かな。笑い飯の壺でも作ってそうな人にちょっと似てる人
ディズニーは楽しいからな
いまだにワクワクする
嫁と子供をしゃーない行くかって連れてくけど
内心、ずっとヒャッホーしてる
そうかタレントなの?
入園したらまず喫煙所に直行やろがい
コロナ禍以降
年間パスポート廃止
ファストパス廃止
3大有能風無能芸人
パンサー向井
四千頭身後藤
あと1人は?
>>33
やべっち
>>33
マヂカルラブリー村上
>>33
林家ペー
>>33
菅にずっと尾形切って2人でやろうって言ってたんだよな
いまやその尾形が一番露出あって稼ぎ頭
それでいてお笑いオタクのキャラ設定なのも草
結構一人で来てる人は多い気がする
この人独身?
大人になったらディズニーは雰囲気を味わうもの
大人になったら
TDLの闇がそこかしこに見えてきて
手放しに楽しめなくなる
だろw
こーいうの一人で行ったら、並んでる時トイレ行きたくなったら終了なんだわw
男でディズニーディズニー言っているの本当キモいんだけど。
昔彼女の付き合いで何回か行ったけど
待ち時間長いし良い思い出がない。
女が好きなのは解るけど、何が楽しいんだろうね?
>>41
男で他人の趣味をどうのこうの言ってるやつキモいんだけど。人の楽しみを自分の狭い世界で測って悦に入ってるのってハタからみたら相当やばいよ。
>>41
女でディズニー好きも結構あれだよ…
イケメン枠だったけどめちゃくちゃ容姿が劣化した感じがするよな
>>7
分かるわ
人工的に作られた物に魅力を感じない
基本家族サービスとかで行く物と割り切ってる
個人で楽しむならドライブ込みで山や海、初めて見る景色とかのが面白い
パンサー尾形じゃない方か
これ自分のラジオの宣伝だろ
ラジオは聞いてないけど評判はどんなもんなの?
>>54
たまに関連スレ立ってもすぐに落ちることからもお察し
>>57
つうか、俺この番組のスレ初めて見たかも
伊集院の時は相当どうでもいい話題でもネットニュースになってスレ建ってたよね
高校の修学旅行でディズニー行ったけどずっとベンチでチュロス食ってたわ
年パスとかの1人ディズニー組はアトラクション乗らないけどな
大体ショーとか散歩メインで
向井のファンはラジオ5番組きいてるの?
1人ディズニー楽しいよ
アトラクションもショーもツレを気にせず好きなものチョイスできる
行列並ぶ時もスマホで暇つぶしできるし、建物の装飾や小道具をじっくり見たり、写真撮ったりできるし
友達とだとお喋りしてるから、意外と見ていないんだよね
前の番組に比べたらなごやかで聴きやすい
裏山過ぎる
クソ田舎三重県民にとっちゃ
ああ行ってこう行ってここは並んでここでポップコン並んで
ここでご飯イケるかなってシミュしまくりなのに(´・ω・`)
ブサイクが独りディズニーしたら犯罪というかテロ容疑でそのまま警察逝きだからな
身の程をわきまえろよおまえら
俺の経験
一人花火大会
一人海水浴
一人スキー
売店いってチュロスみたいの食ってメシ食ってすぐ帰りたい
コメントする