木村 拓哉(きむら たくや、1972年〈昭和47年〉11月13日 - )は、日本の歌手、俳優。男性アイドルグループSMAPの元メンバー。東京都調布市出身。ジャニーズ事務所所属。キムタクの愛称で知られる。 本人の知らないうちに親戚が履歴書を送り、1987年11月、ジャニーズ事務所に入所し、光GENJIのバックについていたジャニーズJr 83キロバイト (10,876 語) - 2022年4月26日 (火) 01:26 |
4/30(土) 5:15配信
東スポWeb
キムタク初の屈辱となってしまうのか…(東スポWeb)
俳優・木村拓哉(49)主演のドラマ「未来への10カウント」(テレビ朝日系)が、視聴率ひとケタ台に〝陥落〟しそうだ。
木村が演じるのは、生きる希望を失った桐沢祥吾。高校ボクシング部のコーチに就任したことで再生していく様子を描いた青春群像劇だ。学園スポーツものは初挑戦で期待されていたが、初回(14日)の平均世帯視聴率は11・8%。第2話は10・5%と下降線をたどっている。驚くべきことに〝平成の視聴率男〟木村はまだ主演ドラマでひとケタ視聴率を経験したことがない。ただ目前に迫っている。
視聴率が下がってきたのはドラマの内容だけではなく、木村自身の〝失策〟があったとの指摘も。「初回の4月14日は木村の妻・工藤静香の誕生日。放送が始まるまでインスタでは連日のようにドラマを宣伝していたのですが、放送が終了すると赤いバラの写真に『happy birthday!』のメッセージを添えて投稿したのです」(芸能関係者)
妻の誕生日を祝福することはなんらおかしいことではないのだが、長年応援してきたファンの心理はちょっと違う。「木村のファンにとって、妻の存在を堂々と見せつけられるのは興ざめポイント。『もう見ない』といった書き込みも散見されました」(前同)
ドラマ内で木村が演じている「希望を失った男」という設定も、ファンからすればウケはあまり良くない。「これまで『何をやってもキムタク』と言われてきました。それでもファンはカッコよく、キラキラしている『何をやっても』と言われるようなキムタクを見たいのです。そういう意味では今作のように『暗くて後ろ向きなキムタクはちょっと…』と敬遠する人は少なくない」(芸能プロ関係者)
ドラマのキャッチコピーは「何度でも、立ち上がる。」。これから視聴率も立ち上がることはできるか。(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fdfa14c03d504536b50e1523b78fed993fce8d4
>>1
ボクシングのコーチは竹原みたいなちょっと狂気じみた、キレたら何するかわかんないような感じじゃないとつまらない
キムタクは24時間365日カッコつけてるから狂気を発症しようがない
>>1
1話見て切ったけど
満島の今後覚えていくんだろうけどボクシング無知や生徒に怪我させるなとかウザすぎるしスパーリング希望した激弱なやつとか
キムタク以外の部分からして酷すぎる
キムタクが好きとか憧れる男おる?
ワイは見たことない
>>5
たくさんおるやろ
キムタクが如くとかでも人気だろうし
>>5
「HERO」でキムタクが着てたジャケットは品不足になったんやで
毎回思うんだがドラマの視聴率を主演のせいにするなよ
というか主演頼りのドラマ作るなよ
キムタクはマイペースな自己中心的で周りに影響されなく問題にひたすら突き進み気付けば仲間が協力しあって解答へ一直線な役しか似合わない
一話完結型の方が数字取れる中で
(相棒はもちろん例えばドクターXも毎回いろんな患者が登場する一話完結型)
ボクシング部青春群像劇は見る気しない人は多いだろうな
結構面白いんだが
感じが悪いだけで魅力がなさ過ぎる
キウイの子も演技酷いし
満島ひかりと山田杏奈居なかったら終わってる
嫁関係ないだろ。
いい加減、あの怒鳴る演技やめた方がいい。迫真があると思って多用してるんだろうけど。中年の怒鳴る姿なんか鬱陶しいだけ。早く気づいて古畑任三郎やってよ。
毎回山田杏奈と満島を多目に出しとけば
大丈夫でしょ
なんだかんだ言われながらそこそこ見られてるやつ
昔から感じてるが近藤真彦と同じ匂いするんだよな
つか、アラフィフのおっさんがいまだにアイドル扱いされてるのが脅威だわw
今期のドラマはいまいちのが多い。
やっぱりドラマは秋だよ。
年寄りに刺さりそうだと思ったけど
年寄りにしか刺さってないならこんなもんだろうな
キムタクドラマはいつもくすぶってる男の再起ばっかり
3話はなんパーだったん?
>>41
9.9%じゃ?
2話まで見たけどテンポ悪いしボクシング興味ないし若手俳優も知らないしブサいから切った
見てないからわからんけど50くらいの人間の役やってるの?
20代のイケメン役とかやってたらうけるんだけど
>>55
年相応の役やってるぞ
キムタクはアイドルの癖にサーフィンやらやりまって日焼けし過ぎて肌がダルダルのゴムみたいで滅茶苦茶老けてるからおっさんの役しか絶対無理
工藤静香ってなんでこんな嫌われてんのかと思ってググったら人気絶頂の諸星と付き合って光GENJIのコンサート行ったり、その次は売れてレジェンド化したYOSIKIと付き合って挙げ句写真撮られてバレたり、そして結局は人気絶頂時のキムタクと結婚したりで女に嫌われる要素ばっかで笑うw そんで昔は凄く綺麗だっただね
>>62
中山美穂と親友(当時人気絶頂の美穂に工藤が強引にベタベタすり寄ってきた)だったのに
美穂の彼氏だった田原俊彦にちょっかい出して2人の関係を壊した
っていう噂も関係してるかも
>>62
あと、これもあるかも
・石橋貴明とベロチューしながらミュージックステーションに出演
・当時トレンディドラマwで大人気だった浅野ゆう子にベッタリ寄生、可愛がられる
・歌番組司会してた和田アキ子に超絶ゴマすりして気に入られる→その歌番組では安泰
その時々のNo.1が大好きでボスに取り入るのがうまい
なんの役やってもいつまでたってもチョ・マテヨでしんどいわww
初回は腐ってる役の設定に合わせてか、髪型とかわざとモッサリさせてた印象
3回あたりから一気にカッコよくなってきた
生徒役がキムタクにビビってんのか力んで演技が過剰なんだよな
キムタク周りの俳優女優に金がかかってんのか生徒は微妙な奴ばっかり出てるし
キムタクがオッサンだと際立つから若手イケメンもいないしな
高校が舞台で生徒との交流が主軸と思ってたけどよく見るとそうじゃないんだよな
あくまでもおっさん主人公で実はいろいろできるって
不幸をアピりながらその実鼻持ちならない自慢話を見せられてるのに近い
木村の為のプロモ
>>86
M-1の宣材写真みたいだな
「ボケ連発に『ちょ待てよ』のカッコつけ漫才」みたいなキャッチコピーがつきそうだ
教員免許持ってました~!
この設定には白けた
もっと苦労して這い上がる方が面白いのに
コメントする